進化と発展を続ける「日本ワイン」
キャンティ&キャンティ・クラッシコ
偉大なる王のワイン「バローロ」
ニュージーランドを牽引する日本人生産者
進化と発展を続ける「日本ワイン」
特別特集「シャブリ」
紡がれるブルゴーニュの伝説「ルロワ」
大地の恵みと多様なテロワール「エトナ」
新たな潮流「スパークリング日本酒」
ジュヴレ・シャンベルタン
白ワインの聖地「フリウリ」
特別特集「ニュイ・サン・ジョルジュ」
楽天市場「バローロ」
楽天市場「バルバレスコ」
楽天市場「パウエル&サン」
------

- Good Quality -

2022 Rosso
Grape Republic Inc.生産者ワインリスト

Rosso

葡萄は全て山形県産の物を使用。セパージュはスチューベン75%、デラウェア15%、メルロー10%。ステンレスタンク60%、アンフォラ40%で8〜9ヶ月間熟成。野生酵母で発酵し、無清澄、無濾過、無補糖、無補酸、さらには酸化防止剤も不使用と、「Made of 100% Grapes」の名に相応しい自然なワイン造りを行なっています。生産本数は3,821本のみ。アルコール度数は11.5%。

見た目は透明感のあるルビーレッド。甘く魅惑的なスチューベンらしい香りが広がり、キャンディ系のキュートな風味に酸が相まった親近感あるスタイルで、僅かに発泡感が残っていてフレッシュさを感じる仕上がりになっています。抜栓直後よりも時間をしっかりかけた方が表情が落ち着き、本来の甘旨味系が仄かに滲み出る傾向にありますが、それでも全体像としては見た目としても実際の味としても、赤ワインと言うよりロゼワインに近い印象なので、ワイン単体で楽しむというよりは、あくまでも料理メインで嗜む方が向いている印象です。
(2024/12)

参考市場価格2,970円
点数評価--

ホーム > 日本 > 山形県 > ロッソ
Home > Japan > Yamagata > Rosso

Global Partners