- Very Good Quality -
セパージュは山形県南陽市産の自社農園のデラウェア78%、ナイアガラ11%、ネオマスカット11%。ボルドー液は使用するものの、それ以外の農薬は一切使用せず、無肥料無堆肥による有機栽培を実施しています。醸造では2つのアンフォラを使用。1つは酸と熟度が高いデラウェアを中心に全房で約40日間のスキンファーメントを行い、もう1つは除梗したデラウェアを15日間スキンファーメントを行い約9ヶ月間熟成。野生酵母で発酵し、無清澄、無濾過、無補糖、無補酸、さらには酸化防止剤も不使用と、「Made of 100% Grapes」の名に相応しい自然なワイン造りを行なっています。生産本数は1,762本のみ。アルコール度数は12.5%。
他のキュヴェよりも色調がかなり濃く、飴色のような褐色がかった琥珀色で、底に行くほど澱の濁りによって赤銅色に近くなっていくので、もはやオレンジワインというよりはロゼに近い雰囲気でもあります。香りは生食用らしい鮮烈さを有していますが非常にポジティブで、他のキュヴェよりも密度感や液体の粘度、そしてボリューム感に分がある印象です。オレンジワインらしい果皮のタンニンがしっかり感じられますが、それでもベースとなるのはあくまでも日本ワインらしいたおやかかつ瑞々しい立ち振る舞いなので、余韻は短めですが、それでも基本的にはコアのしっかりとした果実味や旨味を感じながらもスルスル飲み進めることができます。
(2024/12)