楽天市場「バローロ」
楽天市場「バルバレスコ」
楽天市場「パウエル&サン」
------

- Good Quality -

2024 Steuben Rouge
Kyoto Winery Shijo Kawaramachi Jozo (Chaos Co., Ltd.)生産者ワインリスト

Steuben Rouge

青森県五所川原産のスチューベンを京都の四条河原町にある髙島屋、その新館「T8」ゾーンの地下1階「Eat8」ゾーンにある完全都市型のアーバンワイナリーで醸造。低温で保存が効くというスチューベンの特性を生かし、2025年の1月25日まで仕込み日を引き伸ばして醸造。特別キュヴェよりも約1ヶ月間熟成期間を伸ばしてからボトリングし、ある程度澱下げも行ってはいますが、それでもノンフィルターということもあってかなりの濁りがあります。アルコール度数が11.3%と特別キュヴェより高めですが、ジューシーなスタイル故に意外と飲みやすくなっています。

色調はくすんでいて、澱も豊富ですが相対的には特別キュヴェよりも控えめです。スチューベンらしい甘い香りと風味がポイントになっていますが、旨味はかなり控えめで逆に酸がしっかりしていることもあって、受ける印象は大きく異なります。より長い熟成期間を経てはいるものの、甘酸っぱいスタイルということもあってか「ジュース感」が強く、基本的には生き生きとしたフレッシュさが楽しめる抜栓日に飲み切ってしまう方がより楽しめる傾向にありそうです。

翌日に持ち越すと果実感が減衰し、逆にタンニン系のしっかりとした要素と酸が主体となります(表情自体がより陰な方向にシフト)。全体的に退廃感や還元資質がより前面に出る傾向にあるので、あまり時間をかけすぎるとこのワインが持つ弱い部分にスポットが移りやすいとも言えます。トータルで見ると「旨味」が最大のポイントだった特別キュヴェに対し、より自然派らしい「酸味」がポイントになるのが通常キュヴェと言えるかもしれません。
(2025/07)

参考市場価格4,700円
点数評価--

ホーム > 日本 > 青森県 > スチューベン 赤
Home > Japan > Aomori > Steuben Rouge

Global Partners