キャンティ&キャンティ・クラッシコ
偉大なる王のワイン「バローロ」
ニュージーランドを牽引する日本人生産者
進化と発展を続ける「日本ワイン」
進化と発展を続ける「日本ワイン」
特別特集「シャブリ」
紡がれるブルゴーニュの伝説「ルロワ」
大地の恵みと多様なテロワール「エトナ」
新たな潮流「スパークリング日本酒」
ジュヴレ・シャンベルタン
白ワインの聖地「フリウリ」
特別特集「ニュイ・サン・ジョルジュ」
楽天市場「バローロ」
楽天市場「バルバレスコ」
楽天市場「パウエル&サン」
------

- Recommended -

2004 Chianti Classico Riserva Rancia
Fattoria di Fèlsina生産者ワインリスト

Chianti Classico Riserva Rancia

最初の単一クリュ・キャンティと言えば、1982年にアマが「ヴィニェート・ベッラヴィスタ」を、1983年にフェルシナが「ランチャ」を、そして1985年にフォントディが「ヴィーニャ・デル・ソルボ」を造ったことがあげられます。これらはその後の「クリュ指向」という流れを作ったワイン達であり、まさに「単一畑によるキャンティ・クラッシコの礎」を築いたワイン達だとも言えます。

さすがに良い年なだけあってバランスよく整った印象で、各要素が紡ぐ表情をとっても突出した部分がなく、適度な充実感とともにとても綺麗にそつなく仕上がっています。ただし、あまりにも綺麗に纏まりすぎている傾向にあり、要となる酸も「これぞサンジョヴェーゼ」という力あるタイプではなく、どうも「ラインからはみ出すことのない優等生らしさ」が強調されて伝わってきます。

抜栓日はやや素っ気なくあっけらかんとしている部分もありますが、時間とともに程よく質実さが増し、翌日になる頃にはそれほど気にならないレベルにまで昇華してくれます。全体を通じてとにかく「普通に美味しく」飲むことができ、特に大きな不満を抱くことのない完成された世界が披露されますが、それでも心に響くような凄みを兼ね備えているわけではなく、構造体の質感に関してもやや近未来的(仄かに幾何学&無機質的)な傾向にもあるので、「95点」という世の評価を踏まえて「感動を覚えるような偉大さ」を期待すると逆に肩すかしを食らってしまうかもしれません。

必要以上にハードルをあげるとかえって損をするかもしれないので、価格帯や評価はこの際一度忘れ、無垢な気持ちで素直に向き合ってみる、というのがより良く楽しむためのポイントといえるかも!?
(2009/02)

参考市場価格4,830円~5,250円(平均約5,095円)
点数評価96(VAG)、95(IWC)、95(WA)、95(IWC)
92(JG)、92(WE)、91(V)、90(WS)、84(LM)

ホーム > イタリア > トスカーナ > キャンティ・クラッシコ > キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ ランチャ
Home > Italy > Toscana > Chianti Classico > Chianti Classico Riserva Rancia

Global Partners