楽天市場「バローロ」
楽天市場「バルバレスコ」
楽天市場「パウエル&サン」
------

- Good Quality -

2023 Pinot Noir Green Label
Yamazaki Winery生産者ワインリスト

Pinot Noir Green Label

山﨑ワイナリーのピノ・ノワールは「青ラベル」「緑ラベル(以前の黒ラベル)」「紺ラベル」「プライベート・リザーブ」など様々な種類が造られていますが、今回試飲した緑ラベルについては、樹齢は8〜26年と幅広い樹齢のピノ・ノワールを使用し、青ラベルとは異なり低温浸漬を行い、全房比率も50%まで抑えて樽熟成を行っています。

従来のスタイルを継続した形で、清涼感のある硬い資質をベースにした針葉樹林を彷彿とさせる要素が感じられますが、驚くことにそこに従来なかった「分かりやすい果実味」が加味されるという、劇的な変化が見られます。凛とした佇まいに、ベリー系の明快なモダンな果実味が加わることで、従来の世界観を継承しながらも、そこから新たな可能性を見出し歩みを進めているという、なかなか挑戦的なスタイルへと変化しているのが非常に印象的です。純粋な点数評価として伸びる系譜とはやや異なりますが、バッカスなどで見られるような山﨑ワイナリーの陽的な資質がうまく加味されているので、この劇的な変化に対して個人的には非常にポジティブな印象を受けます。どことなく、モダンなスタイルを色濃く反映させた村名ブルゴーニュ的世界観や、マジョリティ向けに仕立てたモダントスカーナのサンジョヴェーゼ系ワインを彷彿とさせるような面白い資質を兼ね備えているのが魅力でもあるので、新たな可能性を感じる山﨑ワイナリーのピノ・ノワールとして、積極的に試してみる価値はありそうです。唯一気になるのは、高いポテンシャルを持っている系譜ではないということもあり、抜栓翌日に持ち越すと各要素の減衰感が一定レベル感じられるので、凛とした資質よりもマジョリティ向けの分かりやすい資質の方が色濃くなっている点が挙げられるかもしれません。
(2025/08)

参考市場価格3,600円
点数評価--

ホーム > 日本 > 北海道 > ピノ・ノワール 緑
Home > Japan > Hokkaido > Pinot Noir Green Label

Global Partners